カテゴリー
ESXi Software

ESXiでvim-cmdが使えない

ESXiでSSH接続してvim-cmdが使えないという問題が出たので自分用のメモ

vim-cmdでエラーが出た

~ # vim-cmd vmsvc
terminate called after throwing an instance of 'std::bad_alloc'
what():  std::bad_alloc
Aborted
~ # vim-cmd vmsvc/getallvms
terminate called after throwing an instance of 'Vmacore::SystemException'
what():  No space left on device
Aborted
~ #

こんな感じでエラーが出ました。他のESXi環境では出たことが無かったのですが、色々ぐぐってみてもそのものズバリの情報が見つからず、エラーメッセージ自体からはどうやらメモリー不足らしい。16GBもメモリ実装してあるし、そのうちESXiが3GBも確保しているのにまだ足りんのか!と思って設定を見直すと、

mem3

リソースプールの設定中、Reservationのところでメモリ全部割り当てているのに気がつきました。全体のリソースアロケーションだとこんな状態でした。

mem0

Available Capacityが0MBの状態です。ひょっとしてこれ?

まさかのメモリー不足

試しにリソースプールのReservationを細かく変えてみるとここが数MBくらいAvailableになるとvim-cmdが動くようになります。Shellにログインしっぱなしでここの設定を変えてコマンド打つと動くようになったりエラーになったりとリアルタイムで変わります。つまり、ESXiのShellはたとえrootとは言えどもユーザー側のリソースを食うってことなんですね。

mem2

ということで、Reservationは本当に必要最小限の設定にしておくのが良さそうです。上図のような感じでWindows系には2GBとFreeBSD系には1GBと設定し直してみました。

mem1

全体のリソースアロケーションはこういう状態になりました。16GBの実メモリの内ESXiの取り分が3GBでユーザーの取り分が13GB。リザーブが3GBで残りの10GBは必要な人が取り合うという状態になりました。どうせユーザーはほぼ一人なのでReservedはゼロ設定にしてても実害は無いんでしょうけど。それにしても、お馬鹿な設定をしたことでいい勉強になりました。

 

 

 

 

カテゴリー
ESXi Software

ESXiでSSHを使う

ESXiでSSHを使う設定方法の自分用メモ

ESXiでの設定

ESXi-ssh1

まずESXiのコンソールからF2キーで「Customize System/View Logs」に入る。
 

ESXi-ssh2

次に「Troubleshooting Options」を選んでenterキー。

 

ESXi-ssh3

「Enable ESXi Shell」を選んでenterキーでESXi Shellを有効に設定。

 

ESXi-ssh4

「Enable SSH」を選んでenterキーでSSHを有効に設定。escキーで抜けて完了。
 

SSH接続してみる

ESXiのコンソールにIPアドレスが表示されているのでそこにSSHターミナルで22番アクセス。

ESXi-ssh5

ESXi-ssh6

ESXi-ssh7

ESXi-ssh8

これでSSH接続できました。

カテゴリー
DDNS Software

DynDNSついに無料アカウント廃止

今朝、こんなメールがDynから届きました。

Important info about the future of your Dyn account

DYN-FREE-ENDING

昨年にDynDNSの変遷で書いてから1年たたずについに無料アカウントが廃止されることになったようです。4月7日時点でアクティブなアカウントで5月7日時点で有料アカウントにアップグレードしていなければ無料アカウントはすべて無効にされるそうです。(但し、昔に寄付したことのあるユーザーだけは継続。)

今回の無料アカウントの廃止の理由ですが悪さをする無料アカウントユーザーが増えてきている(We have seen an increase in abuse issues with free hostnames in recent years)のでそれを一掃したいというのが主なところなのかなというのがざっと読んでの感想です。

私は昨年来のDynDNSの動きを見て他へ乗り換えた方がいいと思って結局自前でDDNS立てたので今回の変更で特に影響を受けずに済みますが、それにしても1ヶ月の猶予というのはちょっと短い気はしますね。まあ有料アカウントに移行するなら数分でできてしまうのですが。。。

Free User Discontinuation FAQs
Why We Decided To Stop Offering Free Accounts

カテゴリー
FreeBSD Software

Command time limit exceeded (procmail)

先日から、自サーバーにメールを送ったらMAILER-DAEMONさんからこんなエラーが返ってくるようになりました。

Subject: Undelivered Mail Returned to Sender
Command time limit exceeded: “/usr/local/bin/procmail”

自サーバーではprocmailを使ってスパムメールの処理をさせていますが、これと言ってエラーの原因になるようなログが残っていません。時々エラーが返ってくることがある程度だったのがだんだん増えてきました。procmailを通らない経路のメールはちゃんと配信されているのでprocmailのどこかが変です。

カテゴリー
FreeBSD PHP Squirrelmail

Squirrelmailとphp5.4

FreeBSDのportsにSquirrelmailが入るようになってからずっとports版のSquirrelmailを使っていました。でも、php5.4の環境でインストールしようとするとportsが

/usr/ports/mail/squirrelmail# make configure
===> squirrelmail-1.4.22_3 cannot be installed: doesn't work with lang/php5 port (<span style="color: #ff0000;">doesn't support PHP 5.4</span>).
*** [configure] Error code 1

Stop in /usr/ports/mail/squirrelmail.

と怒ってインストールさせてくれません。仕方が無いのphp 5.3 (php53-*)のportsを入れてやり過ごしてきました。