カテゴリー
運転免許

Driver License Renewal Notice (2)

運転免許の更新 その2

Open Driver License Renewal Label

先日23日にオンラインで申請した運転免許の更新ですが、今日更新のラベルが届きました。ほぼ1週間ですね。手紙の赤い矢印のところに貼ってあるラベルをはがして免許証の裏面に貼ります。

Driver License Renewal Label

上の写真の免許証は一度住所変更をしているので変更後の住所のラベルも貼ってあります。日本と違って結構おおらかなシステムですね。これであと5年間運転免許証が有効になりました。

カテゴリー
運転免許

Driver License Renewal Notice

運転免許の更新

Driver License Renewal Notice運転免許の更新の時期がきました。日本と同じく5年毎の更新ですが、実は最初の5年目の更新はオンラインでできます。今年は日本で年末年始を過ごす予定なのですが、その間に更新期限が来てしまうのでオンラインでさっさと済ませてしまおうとやってみたのですが、renewal reference numberという番号を入力するところで手が止まってしまいました。ヘルプを見るとRenewal Noticeに書いてある番号を入れろという説明ですが、その時点ではまだそんな通知は届いていませんでした。でも更新期限の6週間前から更新はできると書いてあるのに肝心の通知が届いていないので6週間前を過ぎても更新できずという状態になっていたのです。

そうこうしているうちにさっき郵便で届きました。で、分かったのは実はこのreference numberというのは免許証に書いてあったのです。

renewal reference number

ともあれ、これでオンライン更新できますので作業開始です。Transport online servicesからRenew driver licenceをクリックしてあとは指示にしたがってライセンス番号や名前や生年月日とreference numberを入力、いくつかの質問に答えて最後にクレジットカードで支払いして終わりです。更新は5年毎と書きましたがこれは何年毎かを選択できます。それぞれの年数で支払額が変わります。まあでも5年以内に免許が不要になる事情がない限り普通は5年ですよね。

5 years $78.20
4 years $66.25
3 years $54.30
2 years $42.35
1 year $30.40

日本の免許更新と比べるとかなり高いです。でも車の運転以外にも無いと何かと不便ですから仕方ありません。これであとは更新ラベルが郵送されてくるので今の免許証の裏にラベルを貼って完了です。

New Cards

ところで、今この免許証はICチップ入りの新しいタイプのカードに切り替え中です。これがまたさらに高いようなので次回の更新の時はきっと頭が痛くなるでしょう。
Renewing a licence
New cards (日本語のPDFファイルあり)
New card fees
The new cards

カテゴリー
生活 運転免許

運転免許の住所変更

先週の金曜(8日)にTransportのページから運転免許証の住所変更を申し込んでおいたのが、今日になって新住所の印刷されたシールが新居に郵送されてきた。このシールを免許証の裏に貼れば住所変更は完了。こちらは結構何でもWebでできるので便利です。
カテゴリー
引越 運転免許

運転免許書き換え

運転免許の書き換えで明石の更新センターへ。
住所と本籍を変更して、さらに私の場合は今年の11月に更新時期が来るので早い目の更新を同時に行った。
普通の更新ではないのでまずは相談室へ。その後申請書を作って県外からの変更ということで写真を撮影(持って来ればよかったのだけど準備してなかった)し て申請料を払って適正検査。今年からICカードの免許証になっているということで暗証番号を二種類登録。その後、免許証用の写真撮影して更新講習を受講。 今回は優良運転手で30分の短いので済んだ。最後に免許証を受け取っておしまい。ICカードだからと言っても見た目は今までの免許証と変わりません。た だ、本籍地は表示されず空白になってます。ICは写真の左側に埋め込まれているようです。

一方、嫁はんは3年後の更新なので今早い目の更新をしても1年延長になるだけなので住所と本籍の変更のみ。こちらは裏に変更内容を記入されるだけなので短時間で済みました。

カテゴリー
オーストラリア 運転免許

運転免許

オーストラリアの運転免許」というこ とで年明けの今日からtransport officeが開くので行ってきました。入り口で順番札をゲットしてからその場でアプリケーションに記入。クリスマスからずっと休みだったせいかオフィス はかなり混んでました。順番で呼ばれて窓口で日本の運転免許証とそれの翻訳、パスポート(と、ビザ)、クレジットカードと宣言書を一緒に提出。クレジット カードで手数料を支払い、その場で写真撮影、パウチで作ったかなりチープな感じの運転免許があっさりともらえました。

1月2日に免許交付で5年後の2012年1月1日に期限がきます。まあ、ある意味更新を忘れにくい日付なのでいいのかもしれません。

その後、ANZに行き銀行口座を開設。

20070102-110728.jpg