注:大昔の固定記事を保存整理のためblogへ移行。新しい事はなにもありません。
カテゴリー: 本
今日は竹島の日
2月22日は島根県が平成17年(2005年)に定めた竹島の日です。先月日本から戻った時に持ち帰った本の中に「誰も国境を知らない」があります。この本は竹島を含む日本の国境の状況について実際にその場に出来る限り足を運んで特定… 続きを読む 今日は竹島の日
ハリー・ポッターと死の秘宝 (日本語版)
7月21日、日本で一斉に発売された「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット)が今日届きました。子供がハリーポッターフリークで1巻から何度も何度も読み返していてこの最終巻もすでに大分前から英語版が売られていますが、日… 続きを読む ハリー・ポッターと死の秘宝 (日本語版)
アルツハイマー病の夫をもって―短歌でつづる介護日誌
手前味噌になりますが、私の母がこのたび本を出版することになりました。 以前も「沙羅の咲くころ」「青葉台日記」など書き溜めた短歌を自費出版で本にしていましたが、昨年アルツハイマーを患った父が亡くなり、これを節目に何かこの世… 続きを読む アルツハイマー病の夫をもって―短歌でつづる介護日誌
天使と悪魔
「天使と悪魔」読了。 ダン・ブラウンのダヴィンチ・コードの前の作品。先のデセプション・ポイントとの三作の中では一番面白いと思った。 hhhh.</p&am… 続きを読む 天使と悪魔