コンテンツへスキップ

Masashi Blog

カテゴリー: ESXi

ESXi6.0でRDMを使う

ESXi6.0がリリースされてた ESXi5.5でRDMがうまく使えない(ESXi上のFreeNAS9.3でHDDの容量がゼロで認識される)のであれこれいじくっている時に、ESXi6.0がリリースされているのに気付いたの… 続きを読む ESXi6.0でRDMを使う

投稿日: 2015/4/5 日曜日
カテゴリー: ESXi タグ: ESXi、ESXi 6.0、FreeNAS

ESXiに公開鍵方式のSSHでアクセスする

自分用のメモ。ESXiをvSphere Clientを使わずに使うための布石。 1.公開鍵の作成 アクセス元のマシン上で公開鍵(と秘密鍵)を作成する。ESXiはrootで使うので何も考えずにアクセス元もrootで作業する… 続きを読む ESXiに公開鍵方式のSSHでアクセスする

投稿日: 2014/11/17 月曜日
カテゴリー: ESXi、Software タグ: ESXi、ssh

ESXiでvim-cmdが使えない

ESXiでSSH接続してvim-cmdが使えないという問題が出たので自分用のメモ vim-cmdでエラーが出た こんな感じでエラーが出ました。他のESXi環境では出たことが無かったのですが、色々ぐぐってみてもそのものズバ… 続きを読む ESXiでvim-cmdが使えない

投稿日: 2014/5/26 月曜日
カテゴリー: ESXi、Software タグ: ESXi、ESXi 5.5.0、std::bad_alloc、vim-cmd、Vmacore::SystemException

ESXiでSSHを使う

ESXiでSSHを使う設定方法の自分用メモ ESXiでの設定 まずESXiのコンソールからF2キーで「Customize System/View Logs」に入る。   次に「Troubleshooting O… 続きを読む ESXiでSSHを使う

投稿日: 2014/5/26 月曜日
カテゴリー: ESXi、Software タグ: ESXi、ssh

最近の投稿

  • 新 在日外国人の犯罪は多いと言えるのか?
  • 新 日本における外国人犯罪数の傾向を紐解く
  • Postfix + Dovecot でSNIを使って複数のサイト証明書を設定して使う方法
  • DDNSサービスを作ってみる(改)
  • swap_pager_getswapspace(nn): failed
  • ADSL
  • Apache
  • DDNS
  • DIY
  • DNRH-001
  • dovecot
  • ESXi
  • FreeBSD
  • FreeNAS
  • gadget
  • Hardware
  • MySQL
  • PCよろず訪問サービス
  • PHP
  • postfix
  • ProLiant MicroServer
  • Server
  • Software
  • squid
  • Squirrelmail
  • SSL
  • ThinkPad
  • WordPress
  • アマチュア無線
  • インターネット
  • オーストラリア
  • サイト
  • デジカメ
  • ドメイン名
  • パスポート
  • ビザ
  • プール
  • プロバイダ
  • 仕事
  • 写真
  • 台湾
  • 四方山
  • 家
  • 家探し
  • 庭仕事
  • 引越
  • 料理
  • 旅行
  • 日本
  • 映画
  • 本
  • 植物
  • 永住ビザ取得記
  • 生活
  • 車
  • 運転免許
  • 電子工作
Masashi Blog
Proudly powered by WordPress.