カテゴリー
gadget

赤いMVPen

先月手に入れたMVPenですが、赤いMVPenが発売されるみたいです。別に赤いのはどうでもよいのですが値段がえらい安くなっています。(白いのもありますね。)12,600円が9,980円です。うーん、ちょっと手を出すのを早まってしまったかな。それから、PC接続タイプのMVP-PCというのもこれから発売されるようです。これは受信ユニットにメモリが搭載されていなくて、直接PCにデータを送る仕組みのようです。つまり使うときにはPCが必ず必要だということですね。今までの単独型(というのかな)MVPenと比べて6,980円と安くていいんだけど機動性が悪くなるので用途が限られるかな。私はパソコンの無い場所でメモを残せるのが魅力でMVPenを買ったのでPC接続タイプは安くても悔しくないです。ともかく、こっちにいると日本から物を買うのもタイミングが重要だったりするのでよしとしましょう。
.
カテゴリー
gadget

MVPen

ちょっと変わったガジェットを手に入れました。MVPenという製品で手書きのメモがそのまま画像データとして取り込めるという物です。筆記具は専用のボールペンで普通の紙に絵や文字を書きます。紙のそばに置いたユニットがペン先が紙に触れているか離れているかの状態とペン先の位置を超音波と赤外線で検出しユニット内のメモリで記憶します。そしてNote TakerというソフトでUSBを経由して画像データとしてパソコンに取り込むという流れです。パソコン上では画像を付属のOCRソフト(My Script Notes Lite)で文字に変換することもできます。専用のボールペンはボタン電池(SR41)2個が必要です。受信ユニットの方は充電池内蔵でUSB経由で充電します。裏が紙クリップのようになっていてノートやレポート用紙に挟んで固定して使います。

専用のボールペンはボタン電池(SR41)2個が必要です。受信ユニットの方は充電池内蔵でUSB経由で充電します。裏が紙クリップのようになっていてノートやレポート用紙に挟んで固定して使います。専用のボールペンはボタン電池(SR41)2個が必要です。受信ユニットの方は充電池内蔵でUSB経由で充電します。裏が紙クリップのようになっていてノートやレポート用紙に挟んで固定して使います。

絵を正確に描く目的にはちょっと適さないですがちょっとしたメモ書きをパソコンに取り込む目的には便利かもしれません。一番の利点はパソコンの無い場所でベンと受信ユニットがあれば紙に書いた情報を取り込めるので出先で気軽にメモすることができます。極端な話、紙が無くても机の上に置いた受信ユニットの前でペンを動かせば記録できるので場所を選びません。

この受信ユニットをUSBケーブルで接続している状態で専用ペンとペンに内蔵されているボタンを使ってマウスのように使うこともできます。空中でのペンの動きがマウスカーソルの動きになり、ペンのボタンがマウスのクリックになります。確かにマウスとして使うことはできますが、手の動きでポインターの位置がかなり敏感に動くのでカーソルを動かさずにクリックするのはかなり難しいです。実用性は無いと思います。


.

カテゴリー
デジカメ 写真

E-510で遊ぶ

ひょんなことで手に入ったオリンパスのE-510。

手ぶれ補正が入ったデジカメは初めてだったので効果を確認してみようと外で色々撮ってみました。

広角側14mm 望遠側150mm

左が広角側14mm(35mm換算で28mm)、右が望遠側150mm(35mm換算で300mm)です。フォーサーズは焦点距離を2倍すれば35mm換算になるので計算は楽ですね。
撮影は全て手持ち(私はかなり手ぶれする)ですが、望遠側でもきちんと写ってます。もっとも、間違ってISO800固定で撮ってしまったからほとんど手ぶれしない条件です。(笑

広角側14mm 望遠150mm 等倍切り出し(2) 望遠側150mm 等倍切り出し(1)

左の広角14mmで撮影した範囲を望遠側150mmで撮影したのを等倍で切り出したのが中央と右側です。
昼間の明るい戸外なら手ぶれは全然気になりませんね。ただ、これは2本のレンズを交換しながらの撮影でやはり1本でカバーできると嬉しいのですが、マイナーなフォーサーズなので安いズームレンズがなかなかないのが困ります。

それとあと広角側ももう少し広いのが欲しいなぁ。SIGMAから10-20mm F4-5.6 EX DC HSM フォーサーズ用というのが発表されたけど、発売時期未定とか。値段もかなり高いんだろうなぁ。本当はズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0が欲しいんだけど高くてとても無理だし。。。

カテゴリー
デジカメ 写真

デジタルカメラ

ひょんなことからデジタル一眼レフカメラを格安で入手しました。オリンパスのE-510ダブルズームキットです。最初、取扱説明書を読むとフランス語で書いてあって絵を見ながら何となくは分かるのですがちょっと無理があります。どうしようかと思ったら英語版の説明書も入っているのを発見しました。良かったー。もっとも、オリンパスのサイトには日本語の取扱説明書がPDFファイルで公開されていたのでそれを使うつもりですけどね。しばらくはこのカメラで色々遊べそうです。

OLYMPUS E-510

Olympus Australia
E-510 (Australia)
Downloads
Product Registration

オリンパスイメージング”
E-510 (Japan)
ダウンロード
ユーザー登録

カテゴリー
ThinkPad 電子工作

漏れ電流

昨日の続きで、今度は漏れ電流を測ってみる。

微小交流電流を測れる電流計が無いので日本から持ってきたジャンク箱から2.2kΩの抵抗を見つけてきてこいつにの両端の電圧をテスター測って代用する。

足上げ 足下げ
電圧 0.017V 0.14V
電流 7.7μA 63.6μA

普通交流電流で1mA(1,000μA)がチクッと電気を感じるレベルだと言われています。私の経験では0.1mA(100μA)くらいから充分に 電気を感じますね。また、情報機器の規格などでは交流電流で0.7mA以下であれば安全的には問題なしと判断されてます。ということで、今回の漏れ電流は 数値的には大した大きさの電流ではないことが分かりました。だけど、あまり気持ちのいい状態ではありませんね。そういう意味からはACアダプターはアース 付きの3線コンセントの方がいいですね。