「台湾紀行 街道をゆく(40)」読了。 「台湾人と日本精神」に触発されて読みました。小林よしのりの「台湾論」を読んで、「台湾人と日本精神」を読んで、それからこの「台湾紀行」辿り着いたという訳。内容がだぶっていると言えばだ… 続きを読む 台湾紀行
タグ: Taiwan
台湾人と日本精神
「台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい」読了。 昨年に読んでいたのだけどもう一度読み返してみました。なかなかいい本です。学生の頃にこういう内容の歴史を習っていれば良かったのにと思います。 &am… 続きを読む 台湾人と日本精神
帰国
午前中、取引先に寄って昼食後に台北空港へ。EG212で関空を目指す。 途中、眼下に見えた珊瑚礁の島。帰国してから調べたら宮古島でした。 私は飛行機に乗る時はできるだけ窓側にします。雲や地上の様子を見るのが好きだからなので… 続きを読む 帰国
一二三
夜はホテルの人にお勧めを訊いて「一二三」へ。 きっと、日本語が通じるお店の方がいいと思われたのだろうなぁ。日本語が良く通じます。客も日本人が多いです。壁一面に名刺が沢山貼り付いています。それ はそれで安心だけど、料理の味… 続きを読む 一二三
客家料理
客家と書いて「はっか」と読む。新竹に多い民族だそうです。 取引先の地元の人に竹北の客家料理の店にお昼ご飯に連れてってくれました。 写真は麻婆豆腐、豚の角煮、竹の煮物、日本の筍よりも育った状態に見えますがちゃんと柔らかく炊… 続きを読む 客家料理