カテゴリー
FreeBSD Software

FreeBSD (apcupsd)

/usr/ports/sysutils/apcupsd

言わずと知れたUPSのコントロールソフト。

# cd /usr/ports/sysutils/apcupsd
# portinstall

Options選択はCGIとSNMPにX印を入れて続行。

終わったら/usr/local/etc/apcupsdでapcupsd.confの作成

今回はapcupsd.conf.net-master.sampleをapcupsd.confにコピーして編集する。一台だけの独立したサーバーなのでスタンドアローンの設定にするだけにする。バッテリーの保持時間とかの細かな設定は後回し。SMART-UPS 700にDELLのSC430のシリアル接続。

# diff apcupsd.conf apcupsd.conf.net-master.sample
5,7c5,7
< UPSCABLE smart
< UPSTYPE apcsmart
< DEVICE /dev/ttyd0
---
> UPSCABLE 940-1524C
> UPSTYPE smartups
> DEVICE /dev/usv
21,22c21,22
< UPSCLASS standalone
< UPSMODE disable
---
> UPSCLASS netmaster
> UPSMODE net

/etc/rc.confに下記追記

# apcupsd
apcupsd_enable="YES"
apcupsd_program="/usr/local/sbin/apcupsd"

rehashして/usr/local/etc/rc.d/apcupsd startで起動。

/usr/local/etc/apcupsd/cgi下を/usr/local/www/apache22/cgi-binにapcupsdディレクトリを作ってコピー。

http://www.ほげほげ/cgi-bin/apcupsd/multimon.cgi でUPSの状態を見れるようにする。

今度のサーバーのUPSはSMART-UPS 700を使っているが、温度が40℃を超えている。長寿命バッテリーを奮発したとは言え夏場の高温での劣化が今から心配。手元のサーバーのUPSはSMART-UPS 2200で約30℃。筐体の余裕の違いだろうなぁ。。。

参考URL 1