カテゴリー
DIY Hardware 電子工作

マウスの修理

マウスの左ボタンがチャタリングするようになりました。一回のクリックで勝手にドンドン進みます。LogicoolのM510というちょっと大きめの普通のマウスで2013年1月に購入しました。もう5年以上前ですね。でも結構手に馴染んで使い慣れているし、他に不具合も無いので捨てないで修理してみることにしました。

カテゴリー
DIY

蛇口の水漏れ修理

風呂場の洗面台の混合栓の蛇口がポタポタポタと水漏れしてきました。それもだんだんひどくなってきて適当な入れ物に溜めてみると一晩で数リットルにもなって、地味に結構な量が漏れるようになっていました。

この蛇口は3年近く前に風呂場の改築をした時ので、保証書を調べてみると5年保証になっていました。買った店に行って伝票と水漏れのビデオを撮ったデジカメを見せると製造元の会社へ連絡するから、来週すぐに担当者から連絡が来ますよ、と言われたのが先週の水曜日(6月29日)。

カテゴリー
DIY

キッチンシンクの交換

DIYネタです。

台所のシンク周りに水が浸み込んで天板が弱って混合水栓がグラグラしてきていました。今の丸い形のシンクが使い勝手が良いという訳であないということもあって、これを機にシンクを交換してしまうことにしました。

カテゴリー
DIY

水漏れ、今度はトイレ。

またまた水漏れです。水洗トイレのタンクが一杯になっても水が完全には止まらずちょろちょろいつまでたっても止まらなくなりました。

カテゴリー
DIY Hardware 電子工作

LCDモニター修理 二題

仕事の関係で、「壊れて買い換えたのでいらない」といった理由で映らなくなったモニター(に限りませんが)をもらってくることが時々あります。大抵は古いし映らないのでそのまま捨ててしまえばいいのですが、時としてちょっとしたことで直る場合もあるし、故障の原因を調べてみるのも面白いというのもあり、趣味の種としてもらってくるのです。もちろん仕事で「修理できない?」と訊かれる事はあるのですが、私は時間で仕事しているので、直っても直らなくてもそれなりの費用を請求することになるから結局早くて確実だし保証も付いてるので新品を買った方が良いですよという話になることが多いのです。

前置きはこれくらいにして、映らないモニターをいつまでも持っていても仕方ないので捨てる決心をするまえに故障箇所を調べてみます。今回は2台調べてみました。